将棋の話題 第八局
前のページ 次のページ
01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20
天野宗歩が今の時代によみがえったら・・・・・


天野宗歩
 江戸時代の棋士でありながら、隙あらば動く序盤のスピード感覚や、中原囲いに類似した囲いの使用など現代の棋士と比べても遜色なく、最強棋士候補の一人である。羽生善治も「歴史上、誰が一番強いと思いますか?」という質問に升田幸三と並べて天野の名を挙げ「今の目で見たらすごいスピード感溢れる将棋を指している。相手がのんびり指しているのでその圧倒的なスピードの違いがよく分かる。現代に現れてもすごい結果を残したのではないだろうか」と評した。

ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E5%AE%97%E6%AD%A9

 今回は安政三年(1856)11月17日、八代伊藤宗印との一戦を分析してみた。下に棋譜を掲載したので観賞してみてください。


 下図はマイボナで棋譜解析をした結果であるが、序盤は互角の戦い、中盤で先手の天野宗歩がポイント稼ぎ僅かにリード、終盤に入ると伊藤宗印が盛り返す物の再び天野宗歩が切り返しそのまま寄り切ったという感じである。

amano.jpg

 下図は33手目天野宗歩が▲1八角と打った局面である。この一着は「遠見の角」と呼ばれている有名な角であるが、GPS将棋の検討では▲5七銀右が最善で互角ということである。

[2]  ▲5七銀(48)△5四飛(52)▲8二角打△5五角打▲同角成(82)△同銀(44)▲6六銀(57)△6四銀(55)▲8二角打△7三角打▲同角成(82)△同桂(81)▲8二角打

amano_02.jpg
33手目▲1八角まで

 この▲1八角に対してGPS将棋は△3三銀左が最善手で後手の評価値189。つまり▲1八角は少し悪い手で後手が△3三銀左と指せば後手が少し良くなると判断している(実戦は△4二金と指された)。

[189]  △3三銀(22)▲5七銀(48)△3一玉(41)▲6六銀(57)△2二玉(31)▲5八飛(28)△6二金(61)▲7九玉(69)△7三桂(81)▲7五歩(76)△同歩(74)▲7四歩打△8五桂(73)▲7五銀(66)

 ただボナンザは▲1八角が最善手だと解析しているので、「遠見の角」が名手であったのかどうかは、私の棋力ではわからない。

 下図は伊藤宗印が82手目△7七銀と打ち込んだ局面である。この局面をGPS将棋で検討してみると▲5四歩が最善手で評価値は563。▲5四歩ならリードを保てたが天野宗歩はここで▲2四歩と叩いた。

[563]  ▲5四歩打△2四角打▲4六銀打△6八銀成(77)▲同玉(79)△5七歩打▲2八飛(58)△5四銀(53)▲6二馬(63)△5六桂打

amano_03.jpg
82手目△7七銀まで

 どうやら▲2四歩は疑問手でこれを伊藤宗印が△同歩と応じて形勢が互角に近づいた。

[-145]  △2四歩(23)▲6六銀打△6八銀(77)▲同玉(79)△5四桂打▲5五銀打△6六桂(54)▲同銀(55)△7七銀打▲同金(78)△5七歩打▲同飛(58)

 下図は伊藤宗印が互角から有利に転じたと思われる93手目▲7四馬の局面である。ここで後手が緩手を指したために再び劣勢に陥る事になる。

amano_04.jpg
93手目▲7四馬まで

 上図の局面で△7八金と指せば後手が少し良かったようである。

[158]  △7八金(77)▲同玉(79)△7七金打▲6九玉(78)△6七飛成(61)▲5九玉(69)△5八龍(67)▲同玉(59)△8八飛打▲4九玉(58)△2八飛成(88)▲3八金打△2九龍(28)▲3九金打△1九龍(29)

 ところが伊藤宗印の指し手は△2五歩。この緩手を天野宗歩は見逃さなかった。95手目▲3四銀で天野宗歩、再び大きくリードしそのまま寄り切った。

[668]  ▲3四銀(45)△2四角(33)▲4六銀打△3三金(42)▲同銀成(34)△同玉(32)▲3四銀打△同玉(33)▲5六馬(74)△3三玉(34)▲2三金打△4二玉(33)▲3二金打△5一玉(42)▲2四金(23)△8七歩打

 江戸時代の棋士と現在の棋士を単純に比較する事はできないが、定跡も発達しておらず情報や専門書などが豊富でない時代にこれほどの棋力を身につけられたのは、天野宗歩が天才であったからにほかならない。
2011/04/03
前のページ 次のページ
01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20
Home