将棋の話題 第九局
前のページ 次のページ
01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20
第69期将棋名人戦七番勝負 第1局

https://shogidb2.com/games/0e4d302675ac9e3a6b0a913804eb4c07052b95ef

 東京都文京区の椿山荘で4月7日から指されていた第69期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催)第1局は8日午後8時42分、先手番で挑戦者の森内俊之九段(40)が羽生善治名人(40)に95手で先勝した。持ち時間9時間のうち、残りは森内九段5分、羽生名人9分。

 下図はマイボナで棋譜解析を行った結果のグラフである。さずが永世名人同士の対局。終盤までほぼ互角の態勢が続いた様子である。終始、先手の森内九段のペースで進められた感があるが、70手目あたりと80手目あたりに転機があったように思われるので、その辺りを詳しく解析してみた。

 なおボナンザとの指し手一致率は、最善手と次善手の候補を合せると先手の森内九段が83.3%、後手の羽生名人が86.1%と高い数値であった。ソフトの予想手が良く当たるのもうなずける。

110408_01.jpg
一致率(○,○+△)
先手:(23,30)/36=(63.9,83.3)%
後手:(19,31)/36=(52.8,86.1)%

 下図は69手目森内九段が▲3三竜と桂馬を取ったところである。この局面をGPS将棋で検討してみると後手の評価値は+71でほぼ互角。△4四角 が最善の候補手である。

[71]  △4四角打▲3二龍(33)△3五飛(65)▲7四桂打△7三銀(62)▲7一歩成(72)△7四銀(73)▲7二と(71)△6五桂打▲6六銀(77)△5四桂打▲7三と(72)

110408_02.jpg
69手目▲3三竜まで

 更に一手一手細かく検討していくと△4四角▲3一竜△2二角打と進み互角であるらしいが、70手目羽生名人が実戦で指した手は△3五飛 。この手が指された局面を検討してみると先手の評価値+336となり羽生名人の70手目△3五飛がおかしかったという事になる。

[336]  ▲7四桂打△7三銀(62)▲7一歩成(72)△3七歩成(36)▲同桂(29)△3六歩打▲4五金打△3七歩成(36)▲3五金(45)△4七と(37)▲同金(38)△3五銀(34)

 この後も先手森内九段のペースで局面が進む。下図は森内九段の75手目▲3一竜までの局面。ここで羽生名人は76手目△8四角と指す。

110408_03.jpg
75手目▲3一竜まで

  ここではGPS将棋の検討によると△5五桂が最善のようだ。

[-627]  △5五桂打▲7二と(71)△3七歩成(36)▲同桂(29)△4七桂成(55)▲同金(38)△2九角打▲4八金(47)△3六桂打▲4九金(48)△7六歩打▲6六銀(77)△2八桂成(36)▲3六歩打

 一手一手細かく検討して行くと△5五桂▲7二と△5四歩▲6一金(下図)と進むようだが、下図の局面で後手の評価値は-542と苦しいながらもまだまだ後手が頑張れる展開になっていたのではないだろうか。

[-542]  △6一金(51)▲同龍(31)△5三玉(52)▲6二龍(61)△4四玉(53)▲4二龍(62)△4七桂成(55)▲同金(38)△5六桂打▲同歩(57)△3八角打▲4八金打△2九角成(38)▲4五桂打△4一桂打▲6九玉(58)△1九馬(29)▲7三と(72)△3七歩成(36)

110408_04.jpg
変化図▲6一金まで

 以降羽生名人が良くなる変化はひとつも見つからなかった。下図は84手目△5三角の局面だが次の一手でもう後手はどうしようもないようだ。

 
110408_05.jpg
84手目△5三角まで

 ここで森内九段が指した手は▲2七歩。後手に反撃を許さない落ち着いた一着。将棋とはこういう風に指す物かと感心させられ大変参考になる。

[1234]  ▲2七歩打△7七歩打▲3六銀(47)△2四飛(25)▲6八金(78)△7六桂打▲6九金(68)△3五歩打▲4五銀(36)△4四歩(43)▲3四銀(45)△同飛(24)▲4二金(32)△同金(51)

 そして下図は86手目△3五飛までの局面。ここで森内九段に決め手が出る。

110408_06.jpg
86手目△3五飛まで

 止めの一着は▲6五銀。桂馬をもぎ取って4五の地点へ打つのが決め手らしい。森内九段にこうも間違いなく指されては羽生名人も参ったに違いない。この後間も無く羽生名人が投了する事になる。一局を通して形勢が大きく上下にぶれないコンピュータのような頭脳と頭脳とが火花を散らすような対決であった。 

[1396]  ▲6五銀(66)△同銀(74)▲4五桂打△同銀(34)▲同歩(46)△5七角成(84)▲同玉(58)△7五角(53)▲6六銀打△同銀(65)▲同歩(67)△6五桂打▲4六玉(57)△3二飛(35)▲同龍(31)△3四銀打
2011/04/09
前のページ 次のページ
01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20
Home